Home > 行事イベント >

彩りいなり寿司の作り方

彩りいなり寿司

いつものいなり寿司にちょっと手を加えて、お弁当やパーティなどでも楽しめるいなり寿司を作りました。ひな祭りやお花見などのイベント料理にピッタリです。

彩りいなり寿司


材料 1合 2人分

ご飯 340g
味付け稲荷 12枚
絹さや 4枚
茹で海老 4匹
胡瓜 スライス  10枚くらい
蓮根 50g
椎茸の甘煮 50g
いくら 適量
桜でんぶ 適量
錦糸卵 適量
25g
砂糖 6g
2g
煎り胡麻 白 少量

【関連リンク】
ご飯物のレシピ
椎茸のレシピ
魚介類のレシピ
野菜のレシピ
行事イベントのレシピ


彩りいなり寿司の作り方

絹さやはヘタとスジを取り、塩でさっと茹でておきます。
レンコンは皮を剥いて5mmの厚さに輪切りにして、酢水につけます。酢と塩を加えた熱湯でレンコンが透き通るまで茹で、合わせた調味料に浸しておきます。
酢:大さじ3、水:大さじ1、砂糖:大さじ1、塩:少々
今回は市販の味付け椎茸を使いました。
椎茸の煮物の作り方
椎茸の佃煮の作り方
今回は市販の錦糸卵を使いました。
自分で作る場合は卵巻き寿司の作り方を参考にしてみてください。
今回は市販の味付けいくらを使いました。
いくらの醤油漬けの作り方
今回は市販の桜でんぶを使いました。
桜でんぶの作り方
今回は市販の味付け稲荷を使いました。
味付け稲荷の作り方
酢・砂糖・塩・煎り胡麻を混ぜ合わせ温かいご飯に加え、粒を潰さないように切るように混ぜ合わせて酢飯を作ります。
味付け稲荷に約30gずつ酢飯を詰めます。上にその他の具材を乗せ、飾ります。
ご飯1合は340gで、ご飯茶わんにすると、2膳分になります。なので、稲荷6個で約1膳分のご飯になります。

完成

彩りいなり寿司の完成です。

Home > 行事イベント > 彩りいなり寿司の作り方



Return to page top