Home > 魚介類 >

鮎の南蛮漬けの作り方

鮎の南蛮漬け

鮎をカラッと揚げた後、甘酢に漬け込んで味を染み込ませました。

鮎の南蛮漬け


材料
2匹
人参 5cm
玉ネギ  中1個
120cc
サラダ油 大さじ2
醤油  大さじ1
少々
砂糖 15g
鷹の爪 1本
薄力粉 適量

【関連リンク】
鮎を使ったレシピ
魚介類のレシピ
野菜のレシピ





鮎の南蛮漬けの作り方

鮎は流水で綺麗に洗ってから、包丁で尾の方から頭の方に向かって動かしてウロコとヌメリを取り、もう一度流水で綺麗に洗います。エラ蓋を開いて割り箸でエラを取り出します。
お腹に少し切れ目を入れて、内臓を取り出し、綺麗に水で洗い流します。洗った後は、キッチンペーパーで表面と内臓があった部分の水分を拭き取ります。
浸けダレを作る

鮎が入るくらいの容器に、酢、砂糖、醤油、サラダ油、塩、鷹の爪を入れ、よく混ぜ合わせておきます。
玉ネギは薄くスライスします。人参は千切りにします。
切った野菜を浸けタレに浸けます。
薄力粉を全体にまぶします。お腹の中にもしっかり薄力粉をまぶします。
160℃くらいに熱した天ぷら油に、薄力粉をまぶした鮎を入れ、キツネ色になるまでしっかり揚げます。

※揚げる前に軽く鮎を叩いて、余分な薄力粉を落としてから揚げます。
揚げ終わったら、すぐに漬け汁に浸けます。

※タレを全体にまわしかけます。

完成

鮎の南蛮漬けの完成です。

Home > 魚介類 > 鮎の南蛮漬けの作り方



Return to page top