Home > 魚介類 >

ちくわの作り方

ちくわ
プリっとした手作りのちくわです。材料と作る工程はかまぼこやさつま揚げと同じです。成形した後に蒸すとかばぼこ、揚げるとさつま揚げ、焼くとちくわになります。

ちくわ


材料 2本分
タラ  200g
 すり身の重さに対して2%

※タラの重さは皮と小骨などを取り除いた重さです。

【関連リンク】
タラを使ったレシピ
魚介類のレシピ
おでん種のレシピ





ちくわの作り方

タラは皮と骨を取り除いて、包丁で細かく切ります。切ったタラの身を、氷水に入れ軽くかき混ぜて、5分放置します。5分後、水を捨てて再度氷水に入れ軽くかき混ぜて、再度5分おきます。

※氷水につけることによって、仕上がりの色が綺麗な白色になります。
5分ずつ、2回浸けたタラの身は、キッチンペーパーなどを使って水分をしっかりと取ります。
フードプロセッサーがある人は、フードプロセッサーに1分~1分30秒くらいかけます。
 
フードプロセッサーにかけたタラの身を、濾し器で裏ごしします。

※筋と皮を綺麗に取り除きたいためです。
濾したすり身に塩を入れて、すり鉢でさらに摩ります。

※粘りが出てのり状になるまで、ひたすら摩り込みます。20分~30分摩ります。
ここまでは、かまぼこの作り方と同じです。
 
菜ばしなどにすり身を巻きつけます。

※手を水で塗らしておくと、すり身が手につきにくくなります。
七輪やガスコンロで焼いていきます。
すり身に火が通り、色が白くなってきます。そして、プツプツと水分が出てくるようになったら、焼き終わりです。

※水分が出てからも焼き続けると、スカスカになってしまいます。
焼けたちくわを水で冷やし、菜ばしを抜いて完成です。

完成

菜ばしで作ったので、穴がちょっと小さいです。しかも中心じゃないし・・・でもしっかりかまぼこになってました。
 

Home > 魚介類 > ちくわの作り方



Return to page top