Home > 魚介類 >

オコゼの捌き方

オコゼ

オコゼは見た目がすごく怖いですが、歯ごたえがありクセの無い白身魚なので、刺身やから揚げなど色々な料理に出来ます。

オコゼの捌き方


材料
オコゼ  1匹

【関連リンク】
オコゼを使ったレシピ
魚介類のレシピ




オコゼの捌き方

写真を撮り忘れてしまいましたが、最初に背ビレのトゲを取り除きます。背ビレのトゲには毒があるので注意して取り除いてください。取り除き方はキッチンバサミで切ってしまうか、もしくは背ビレの両側にV字型になるように切り込みを入れて、背ヒレをまな板に押さえつけるようにして、尾の方から引っ張って抜きます。その後、お腹を上にしておき、下顎とエラとの付け根を切ります。
付け根を切ったら、頭の形に添って包丁をいれます。
頭を切り離しました。
下顎から肛門に向かって、包丁の刃を上にしてお腹を切り裂きます。
内臓が薄皮に包まれています。
肛門の方の付け根を切り、手で引っ張ると、内臓が剥がれてれます。
カマと内臓が入っていた部分の身を切り落とします。
中骨に沿って包丁を入れ、大名おろしにします。
2枚おろしの完成です。
中骨を下にして置き、同じように中骨に沿って身を切り離します。
三枚おろしの完成です。
皮を剥ぎます。
皮を少し剥がし指で押さえ、皮と身の間に包丁を入れ、角度を変えずに包丁を動かし皮を取ります。
半身の中心部分に骨が多いので、切り取ります。後は好みの大きさに切り分けます。

完成

オコゼの刺身の完成です。

※薄くそぎ切りにして、オリーブオイルとマジックソルトを振りかけて、カルパッチョ風にしました。
アラでアラ汁を作りました。臭みが無く、とってもおいしかったです。

Home > 魚介類 > オコゼの捌き方



Return to page top