Home > 魚介類 >

ズワイ蟹の捌き方

ズワイ蟹

繊細な旨みが魅力のズワイ蟹。松葉ガニや越前ガニなど、ズワイ蟹とは違った種類のイメージがありますが、同じズワイ蟹で地域によってブランド化された物です。ズワイ蟹はスラッとした細くて長い脚が特徴的です。

ズワイ蟹の捌き方


材料

ズワイ蟹  1匹

【関連リンク】
蟹のレシピ
魚介類のレシピ





ズワイ蟹の捌き方

今回捌いた蟹です。
足を切り落としていきます。
胴体と足の付け根(関節)にハサミを入れ、切り落とします。
蟹を裏返して、三角形の「ふんどし」をめくり、付け根の部分に包丁を入れて切り取ります。
緑色に変色しているところがありますが、これはカニの色素「ヘモシアニン」が変化したものです。
グレーのフワフワしたものはエラです。エラは食べることが出来ないので、ハサミや手で剥ぎ取ります。
「ふんどし」を切り取って出来た穴に、ハサミを入れて胴体を2つに割ります。
お腹は柔らかいので、簡単に分けることが出来ます。
胴体部分を横半分に割ります。
胴体が2つに分かれました。
足の関節部分にハサミを入れ、切り分けます。
爪も同じように関節部分にハサミを入れ、切り分けます。
食べ易くするため、足の裏側の白い部分を削ぎます。
裏側の方が殻が比較的柔らかいです。
足の細い部分はハサミで切り取ります。

完成

完成です。

Home > 魚介類 > ズワイ蟹の捌き方



Return to page top