Home > 乾物 >

秋刀魚のみりん干しの作り方

秋刀魚のみりん干し

サンマをたくさん買った時などに、覚えておくと便利です。ふっくらとした味醂干しから、歯ごたえのある味醂干しまで、お好みのサンマのみりん干しが出来ます。ちょっと焼き過ぎて焦げちゃいましたが、おいしくいただきました。

秋刀魚のみりん干し


材料

さんま 2匹
醤油  120cc
みりん 60cc
60cc

※濃い目の味付けにしています。薄味が好みの方は醤油の分量を減らし、みりんやお酒で味を調節してください。

【関連リンク】
サンマのレシピ
魚介類のレシピ
乾物のレシピ




サンマのみりん干しの作り方

サンマは軽く水洗いしておきます。
サンマは頭を落とし背開きにします。
中骨と内臓と取り除き、血合いなどを洗い落とします。
サンマの小骨を綺麗に取ります。
キチンと小骨を取っておくと、小骨が喉に刺さったりせずに食べやすくなります。
調味料を全部入れ、ひと煮立ちさせ冷ましておきます。
漬け込み液に入れ、サンマを漬けます。
漬けて置く時間は、1~2時間漬け込みます。好みですので調整してください。
漬け込んだサンマに白胡麻をふり、干します。

完成

干したサンマを指で触ってみて、ベタベタしなくなったら完成です。
干す時間が短ければ、柔らかいみりん干しになりますし、長い時間干しておくと硬めに出来上がります。

Home > 乾物 > 秋刀魚のみりん干しの作り方



Return to page top