Home > 燻製 > 熱燻 >

豆腐の燻製の作り方

豆腐の燻製の作り方

木綿豆腐を味噌漬けにし、その後燻製にしました。

豆腐の燻製


材料

木綿豆腐 1丁
ソミュール液(ピックル液)   適量
味噌  適量

必要なもの
スモークチップ さくら
中華なべ
鍋蓋

中華なべを使った熱燻
燻製時間10分

【関連リンク】

大豆のレシピ





豆腐の燻製の作り方

木綿豆腐を1丁用意します。

豆腐の作り方

下ごしらえ

豆腐の水切りをします。
ただ、おいておくだけでも自分の重みで少しずつ水分は抜けますが、写真のような感じで重石を乗せて水切りしました。
豆腐に乗っている白い板は、プラスチックの小さなまな板です。その上に重りのための皿を載せています。
5時間経った状態です。元の厚さの半分くらいになりました。

味噌漬け

当初、直接味噌を豆腐に塗って見ましたが、味噌の伸びが悪くなかなか綺麗に塗る事が出来ませんでした。その為、味噌をソミュール液で溶かしてから豆腐に塗ることにしました。味噌とソミュール液の割合は感覚的にこんなもんかな?で決めました。味噌が塗りやすいやわらかさになればよいと思います。写真はタッパーの中に味噌とソミュール液を入れ、とろとろになった中に豆腐を入れた画像です。

ソミュール液(ピックル液)の作り方
上の写真と被っていますが、このままラップをして冷蔵庫で10時間置きました。

塩抜き

10時間後、豆腐の表面の味噌を水で洗い流します。
キッチンペーパーで表面の水分をふき取り、30分前後風乾します。

燻製

今回使用するのは中華なべです。
なべのそこにアルミホイルを置き、さくらのチップを一掴みいれます。
コンロに点火し強火でチップから煙が立つまで待ちます。
煙がたってきたら網にセットした豆腐を中華なべに入れます。
火力を弱火にしてなべにふたをします。
燻製時間は15分にしました。
10分後の豆腐の状態です。

そのまま食べることの出来る豆腐です、熱燻製ではありますが熱処理が目的ではなく燻製の香りを付けるのが目的です。熱しすぎて焼き豆腐にならないように気を付けました。

完成

スライスして完成です。なんか豆腐とは違う何かといった感じの食感で、味噌味がいい具合に利いてとてもおいしかったです。
これは日本酒限定のつまみだと思います。

チーズの様と表現する人もいらっしゃる通りチーズだと言われればそう思ってしまいそうです。

Home > 燻製 > 熱燻 > 豆腐の燻製の作り方



Return to page top