Home > 燻製 > 温燻 >

燻製鶏ハムの作り方

鶏ハム(鶏むね肉の燻製ハム)

あのインターネットで流行った鶏ハムとは作り方がちょっと違います。

鶏ハム(鶏むね肉の燻製ハム)


材料

鶏むね肉 400g
ソミュール液(ピックル液)   200cc
ブラックペッパー  小さじ1
オールスパイス(無くても可)  小さじ1
セージ(無くても可)  小さじ1

必要なもの
スモークウッド さくら
さらし布
鶏むね肉をハムの形(円柱)に形成するため30cm四方ほどの大きさが必要です。(タコ糸だけで縛ってもOKです。)
タコ糸

70℃~75℃の温燻法
燻製時間3時間

【関連リンク】
燻製のレシピ
鶏肉のレシピ





鶏ハム(鶏むね肉の燻製ハム)の作り方

一個約200gのむね肉を二つ使いました。

塩漬け

鶏むね肉に、用意したスパイスをすべて振りかけています。
ブラックペッパー以外のスパイスは好みで選んで良いと思います。
今回は使用していませんがニンニクを使うのもお勧めです。
保存袋の中にソミュール液を入れ、スパイスをかけた鶏むね肉を投入します。
空気を抜いて密閉しこのまま冷蔵庫で5日間保管します。
1日1回程度上下ひっくり返しておくと片寄りが無く味がしみると思います。

ソミュール液(ピックル液)の作り方

塩抜き

5日間経った状態です。
袋から鶏むね肉を取り出し、付いているスパイスなどを綺麗に洗い流します。
その後、水につけて塩ヌキします。
写真は5時間塩抜きした後の写真です。
写真で分かる通り今回は皮を取らずに一緒に燻します。
ここに書いた時間は目安として見ていただいて、実際には味見を必ずするようにしてください。
端をすこし切りとって焼いて食べてみてください。この時、味が薄いかな・・・くらいがちょうど良いと思います。

風乾

水分を飛ばすため、鶏ももを干します。
塩ヌキの水から取り出しキッチンペーパーで水分をよくふき取り、冷蔵庫で約10時間乾燥させました。
気温の低い乾燥した時期なら外にぶら下げて干した方が良いと思いますが、今はまだ暑い時期なので冷蔵庫を使いました。
画像では皿にそのまま乗せていますが冷蔵庫で乾燥させている間は肉と皿の間に網を入れて空気の通りを良くしています。

形成

鶏もも肉を二つまとめて丸くするように力をこめてさらし布で包み込みます。
包み方は昔の飴玉を包む様にしています。

肉の形成用の網を使ったほうが簡単かもしれません。網を重ねて使うとよりきつく肉を抑えることができると思います。
ここではその網がなかったためさらしを使いました。
鶏むね肉をさらしで包み込んだ状態です。
ここからタコ糸でしっかりと抑え込みます。
かなり力をこめて円柱の形に丸めています。
さらしの上から形が崩れない様にタコ糸で、きつく縛ります。
縛り方は適当にぐるぐる巻きにしただけですが、ここでも結構力を使いました。

燻製

スモーカーにセットした状態です。
使用したスモーカーはSOTO社のいぶし処という製品です。
スモークウッド(さくら)に点火して5時間です。
温度は70℃~75℃をキープしました。

スモーカー内の温度はカセットコンロを使って調整しました。
(ちゃんと見張っていないといけないのでほぼつきっきりになります)
3時間経過した状態の画像です。

ボイル

燻し終わったら、お湯を沸かし70~75度で1.5時間ボイルします。
ボイルが終了したら、氷水に入れて一気に冷やします。
このまま30分水につけておきます。

完成

水につけ終わったら(冷えたら)さらしを取ってみました。
キッチンペーパーなどにくるんで冷蔵庫で5時間前後寝かせて完成です。
ちょと色付きが甘かったような感もありますが、とってもおいしかったです。
スライスして盛り付けてみます。
しっとりした仕上がりでとてもおいしくいただきました。

Home > 燻製 > 温燻 > 燻製鶏ハムの作り方



Return to page top