Home > 郷土料理 > 四国地方 >

でこまわしの作り方

でこまわし

でこまわしは、味噌田楽のことで徳島県の郷土料理にもなっています。回しながら焼く様子や、食べる時にも熱を冷ますため、クルクルと串を回するところが、人形浄瑠璃の木偶(でこ)人形に似ていることから「でこまわし」という名が付いたようです。

でこまわし


材料

そば粉 30g
そば粉用 水  20ccくらい
味噌 40g
醤油 小さじ1
砂糖 30g
小さじ1
小さじ1

【関連リンク】
四国地方の郷土料理
ジャガイモのレシピ
そば粉のレシピ




でこまわしの作り方

小さ目のジャガイモの皮を剥き、竹串が刺さる程度になるまで茹でます。
こんにゃくは三角形に切り、たっぷりのお湯で2~3分茹で、臭みを取り除きます。
そば団子を作ります。そば粉に少量ずつ水を加え、ひと塊になるようにします。
ひと塊になるように練り合わせたら、個数分に分けます。沸騰したお湯に入れ、火が通り浮かんでくるまで茹でます。
浮かんで来たら冷水に取り出し冷やします。
調味料を合わせ、田楽味噌を作ります。
竹串にこんにゃく、豆腐、ジャガイモ、そば団子の順に刺し、田楽味噌を塗って焼き色を付けます。

完成

でこまわしの完成です。

Home > 郷土料理 > 四国地方 > でこまわしの作り方



Return to page top