Home > 豆類 >

がんもどきの蕎麦の実あんかけ


がんもどきは潰した豆腐に、人参やひじき、ゴボウなどお好みの具材を混ぜて、油で揚げる料理です。ふわっふわのがんもどきが、お家で簡単に作れます。蕎麦の実が残っていたので、あんかけに加えました。

がんもどきの蕎麦の実あんかけ


材料 2人分

豆腐 1丁  400g
戻したひじき 10g
長芋 20g
人参 10g
あんかけ
ダシの素 1g
みりん 50cc
醤油 30cc
片栗粉 10g
砂糖 10g
蕎麦の実 15g

【関連リンク】
豆腐のレシピ
蕎麦のレシピ



がんもどきの蕎麦の実あんかけの作り方

豆腐に重石を乗せ、60%くらいの重さになるように、しっかり水気を切ります。漬物容器をお持ちの方は、豆腐をキッチンパーで二重に包み、潰れない程度の圧力をかけて水切りするといいです。しっかり水切りをしないと具材と混ぜた後、柔らかくて成形しにくくなります。
水切りした豆腐を裏漉しします。
市販の戻してあるひじきと、粗みじん切りにした人参、摩り下ろした長芋を加え、しっかり混ぜ合わせます。
6~8等分に分け、丸めてがんもどきの形に成形します。
形を整えたら160℃の揚げ油でキツネ色になるように揚げます。
蕎麦の実は水から茹で、柔らかくなったらザルに空けて水気を切ります。別の鍋にあんかけ用の材料と、茹でた蕎麦の実を入れ、透明になってトロミが出るまで弱火で加熱します。ヘラで鍋の底に線が書ける程度のトロミが出ればOKです。強火で加熱するとダマになりやすいので、かき混ぜながら弱火で加熱してください。

完成

揚げたてのがんもどきに、蕎麦の実入りのあんかけをかけて完成です。

Home > 豆類 > がんもどきの蕎麦の実あんかけ



Return to page top