Home > 豆類 >

うぐいす豆の作り方

うぐいす豆

乾燥した青えんどう豆を水で戻し、甘く煮詰めました。青えんどう豆は魚のブリのように、成長と共に名前が変わるようです。早いうちに摘んだものが「さやえんどう」で、完熟前に摘んだものが「グリンピース」、完熟後に乾燥させたのが「青えんどう豆」になるそうです。

うぐいす豆


材料
青えんどう豆  適量
 青えんどう豆の重さの3倍
重曹 小さじ1
少々

【関連リンク】
青えんどう豆を使ったレシピ
豆類の一覧






うぐいす豆の作り方
青えんどう豆は、重さの3倍くらいの水に重曹を入れ、一晩浸けておきます。
翌日、そのまま鍋に移し、強火で沸騰したら、お湯を捨てます。
新しい水で、弱火で沸騰するまで茹で、お湯を捨てます。もう一度新しい水を入れ、中火で柔らかくなるまで茹でます。
青えんどう豆が柔らかくなったら、煮汁と豆を分けます。

※煮汁は使うので捨てないでください。
煮汁を鍋に戻し、砂糖と塩を加え弱火で溶かします。砂糖が溶けたら豆を戻し、水気が無くなるくらいまで、超弱火で煮詰めます。

※火力が強いと豆が動いて、皮が破れ易くなりますので、弱火でコトコトと煮ます。
水気が無くなったら、火から下ろし、ザルにあげて余分な水分を落とします。

完成

うぐいす豆の完成です。

※写真は水分を切る前に撮ったものです。

Home > 豆類 > うぐいす豆の作り方



Return to page top