Home > 中華 >

黒芝麻湯圓 (黒ゴマあん入り団子)の作り方

黒芝麻湯圓 (黒ゴマあん入り団子)

白玉粉にすり胡麻とラードで作った餡を入れ、茹でて温かい内に食べる、中国お団子です。日本の胡麻摺り団子に似ています。

黒芝麻湯圓 (黒ゴマあん入り団子)


材料
すり胡麻  40g
ラード 30g
砂糖 30g
白玉粉 80g
浮き粉  20g
 70cc~

※胡麻の餡にトロミを付けたいときは、練り胡麻を加えるといいです。

【関連リンク】
胡麻を使ったレシピ
ラードを使ったレシピ
白玉粉を使ったレシピ
浮き粉を使ったレシピ
中華点心のレシピ
穀類の一覧
調味料のレシピ




黒芝麻湯圓 (黒ゴマあん入り団子)の作り方

すり胡麻、砂糖、ラードをボールに入れ、よく混ぜ合わせます。

ラードの作り方
混ざり合ったら、冷蔵庫で1時間くらい冷やしておきます。
ボールに白玉粉と浮き粉を入れ、水を少しづつ入れ、耳たぶくらいの柔らかさにします。

※粉のメーカーや湿度などによって、水分吸収率が変わりますので、必ず少しづつ様子を見ながら水を加えてください。柔らかくなってしまったら、白玉粉を少し足してください。

浮き粉の作り方
白玉粉の作り方
耳たぶくらいの柔らかさになったら、好みの大きさに分け丸めておきます。

※16等分に分けました。
冷蔵庫で冷やしておいた、胡麻餡も個数分にわけ、丸めておきます。
白玉粉をを伸ばして、胡麻餡を包みます。
包んで丸めた団子を熱湯の中に、作った順に入れます。団子に火が通ってくると浮いてきます。全体が浮いてから、ビックリ水を3回くらいかけ、20~30分くらい中火で茹でます。

完成

黒芝麻湯圓 (黒ゴマあん入り団子)の完成です。浮き粉を少し入れているので、ツルンとしたのど越しになっています。

Home > 中華 > 黒芝麻湯圓 (黒ゴマあん入り団子)の作り方



Return to page top