Home > 漬物 > 浅漬け >

大根の梅しそ漬けの作り方

我が家では梅しそがなかなか減らないので、大根と合せて浅漬けにしてみました。これなら少しずつ消費出来そうです。作り方もすごく簡単です。

大根の梅紫蘇漬け


材料

大根 300g
 小さじ1/2
固く絞った梅しそ 25g

【関連カテゴリ】
大根を使ったレシピ
しそを使ったレシピ
浅漬けのレシピ


大根の梅しそ漬けの作り方

大根の皮を剥き、薄い半月形に切ります。切った大根に塩をまぶして1時間くらいそのままにしておきます。
梅しそをギュっと絞ってみじん切りにします。
大根にギュッと絞って、みじん切りにした梅しそを加えて混ぜ合わせます。1時間位味を馴染ませたら完成です。

完成

大根の梅しそ漬けの完成です。梅しその水分を多く残すと、もっと綺麗な色に仕上がります。(その分、塩分が強くなります。)

関連記事

我が家の梅干しの作り方は、干さずに漬けたままにしておくので、梅「干し」ではないないかもしれません。何年も漬けていますが、カビが生えたこともないので、楽なのでこの作り方にしています。
大根と大葉(青しそ)を使った、簡単な浅漬けの作り方です。赤しそとは違い、すっきりとした清涼感のある漬物です。
大根を使った定番の漬物と言ったら、べったら漬けです。甘くて食べやすいので、お茶請けとしても人気があります。炊飯器を使って時短で甘酒を作ったら、塩漬けした大根と合わせて、2~3日漬けると出来上がります。

Home > 漬物 > 浅漬け > 大根の梅しそ漬けの作り方



Return to page top