Home > 和菓子 >

きんつばの作り方

きんつば

きんつばといえば普通、固めに炊いた粒餡を四角く固めて焼くんですが、残っていたうぐいす豆できんつばを作りました。

きんつば


材料

うぐいす豆 150g
粉寒天 2g
 100cc
砂糖 20g
薄力粉 30g
白玉粉 10g
砂糖 5g
少々
60cc
サラダ油 適量

【関連リンク】
青えんどう豆のレシピ
白玉粉のレシピ
寒天・羊羹のレシピ


きんつばの作り方

うぐいす豆を用意します。
うぐいす豆の作り方
寒天液を作ります。作り方は錦玉羹と同じですので、そちらを参考にしてみてください。
砂糖が溶けたら火を止め、うぐいす豆を加えて混ぜ合わせます。
水で濡らしておいた容器に入れ、冷やし固めます。寒天は常温でも固まります。
寒天が固まったら、好みの大きさに切ります。
ボールに衣の材料、薄力粉、白玉粉、砂糖、塩を入れ、水を少しずつ加えよく混ぜ合わせます。
衣が出来たら、寒天の一辺に衣を薄く付けます。
フライパンに薄くサラダ油をひき、寒天に付けた衣を弱火で焼いていきます。6面を順次衣を付けて焼いていきます。

完成

きんつばの完成です。うぐいす豆で作ったので、あまり甘くなくとても食べ易かったです。うぐいす豆を小豆やサツマイモなどに変えたりして、色々なバリエーションが楽しめます。

Home > 和菓子 > きんつばの作り方



Return to page top