Home > 果物 > さくらんぼのシロップ漬けの作り方 さくらんぼのシロップ漬け 今回甘味の少なかった黄色いサクランボ(月山錦)をシロップ漬けにしました。 材料 さくらんぼ 適量 水:砂糖 1:1 【関連リンク】 ・さくらんぼのレシピ さくらんぼのシロップ漬けの作り方 今回使った月山錦です。流水で洗い枝を取り除きます。 キッチンペーパーで水分を拭き取り、カニフォークなどを使って種を取り出します。 シロップを作ります。水を入れておいた鍋に、水と同量の砂糖を加え、ひと煮立ちさせて砂糖を溶かします。 煮沸消毒した保存ビンにさくらんぼを詰めます。シロップを熱いまま口ギリギリまで注ぎ入れ、固く蓋を閉めます。 鍋に網を敷き、ビンの8割くらい浸かる程度のお湯を沸かします。鍋のお湯が少し泡だってきたら(90℃くらい)火を止め、保存ビンを入れ10分くらい殺菌します。10分くらい殺菌したら、水を加えて50℃くらいの温度して粗熱を取ります。粗熱が取れたら水に入れて、冷まします。 完成 さくらんぼのシロップ漬けの完成です。