Home > 魚介類 > つるなとサバ缶のマヨネーズ焼きの作り方 つるなとサバ缶のマヨネーズ焼き サバ缶の水煮とシャキシャキのつるなにマヨネーズをかけて焼きました。 材料 つるな 50g サバ缶 1個 玉ねぎ 1/2個 マヨネーズ 適 塩 少々 水 大さじ1 【関連リンク】 ・つるなのレシピ ・サバのレシピ ・玉ネギのレシピ つるなとサバ缶のマヨネーズ焼きの作り方 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩をひとつかみ入れます。沸騰したらつるなを入れ10~20秒くらい茹でます。 茹で上がったらすぐに冷水に浸ける。 ※少しクセがあるので、少し水に晒しておきます。 水気を絞り、ザク切りにします。 耐熱容器にざく切りにした玉ねぎを敷きます。 玉ねぎの上にサバ缶の水煮をほぐして乗せ、ブラックペッパーを振り掛けます。 ザク切りにしたつるなをマヨネーズで和えます。 つるなをサバ缶の上に乗せ、さらにマヨネーズをかけ、180℃で余熱しておいたオーブンで少し焼き色が付くまで焼きます。 完成 つるなとサバ缶のマヨネーズ焼きの完成です。