クリームチーズにブラックペッパーやホワイトペッパーをまぶしたキャステロクリームペッパーという製品があります。今回はその製品を参考に購入したクリームチーズにブラックペッパーをまぶしたものを燻してみました。ついでにカマンベールやブルーチーズなども燻しています。

材料
ファミリアチーズ | 適量 |
カマンベール | 適量 |
ブルーチーズ | 適量 |
クリームチーズ | 適量 |
ブラックペッパー | 適量 |
スモークウッド | さくら |
冷燻法
燻製時間2時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
スモークチーズの作り方
![]() 左上からファミリアチーズ、右上カマンベールチーズ、左下ブルーチーズ、右下がクリームチーズです。 |
チーズを準備
![]() ![]() 皿に広げたブラックペッパーにクリームチーズを押し付けて6面全てにブラックペッパーをくっつけます。 |
![]() |
![]() |
![]() ユニフレーム社のフォールディングスモーカー600という製品です。 |
![]() 煙はサクラのスモークウッドを使いました。 (SOTO社から販売されている製品になります) スモークウッドへの点火はバーナーを使っています。途中で火が消えてしまわない様にここでしっかり火をつけておきます。 |
![]() |
![]() スモーカー内の温度は20度前後でした。この状態で2時間燻しました。 |
完成
![]() すぐ食べても美味しいですが一日程度置いた方がさらに美味しくなります。 スモーカーから取り出したらラップに包んで1日程度熟成させたら本当の完成です。 カマンベールやファミリアチーズは安定の美味しさです。 ブルーチーズはにおいも味もマイルドになったように感じました。これはブルーチーズが苦手な人も美味しく食べられそうです。 そして一番はブラックペッパーをまぶしたクリームチーズです。我ながら良くできたと思います。今回は冷燻製で2時間でしたので、それほど強い燻製風味はついていません。あと2時間ぐらい燻したらもっと美味しくなりそう。 |
燻製チーズの作り方動画も作ってみました。