外気温10度弱の日にスモークウッドを使って数種類のプロセスチーズを燻してみました。ユニフレームのフォールディングスモーカーを使いましたが、スモーカー内でウッドを焚いても温度は20度程度までしか上がりませんでした。少し風も有ったので温度の上昇が抑えられたのだと思います。それにしてもチーズと燻製の相性は抜群に良いです。

スモークチーズの作り方
![]() 何種類か購入して作ってみました。 |
チーズを準備
![]() チーズをパッケージから出したら表面を少し乾燥させるため、常温で20~30分そのまま放置しておきました。 表面に水分があると煙との反応でエグミが出やすくなるので、それを防ぐためです。 こちらは雪印のファミリアチーズとQBBスティックチーズ。 |
![]() |
![]() |
![]() スモークウッドはさくらを使っています。 このスモークウッド一本で約2時間燻せます。今回はこのスモークウッドを2本使い、4時間ほど燻煙しました。 温度が低い燻製は色づきが悪いため燻煙時間を長めの4時間としました。 |
![]() 燻している最中です。 |
![]() 良い感じで色づいています。 |
完成
![]() スモーカーから取り出したらラップに包んで1日程度熟成させたら本当の完成です。。 |
説明動画も作ってみました。