Home > 郷土料理 > 中国地方 > ホルモン天ぷらの作り方 ホルモン天ぷら ドラマのワカコ酒を観るまで、ホルモンを天ぷらにするという発想が無かったので、目からウロコでした。さっそくどんな感じになるか、自己流で作ってみました。ホルモンのプリプリ感がたまりません! 材料 牛生ホルモン 200g 薄力粉 100g 水 150cc マヨネーズ 50g 酒 50㏄ 【関連リンク】 ・中国地方の郷土料理 ・牛肉のレシピ ホルモン天ぷらの作り方 今回は国産和牛の生ホルモンを使いました。 鍋に400㏄位の水と酒を入れ、沸騰させます。沸騰したら火を止め、ホルモンを入れます。 10~20秒くらいで鍋から取り出し、冷水に浸けて冷やします。ホルモンが冷えたらザルに空け、余分な水分をしっかりと切ります。 ビニール袋に大さじ1~2位の薄力粉 (分量外)と、水を切ったホルモンを入れ、空気を入れてシャカシャカと振って、ホルモンに薄力粉をまぶします。 天ぷらの衣を作ります。薄力粉が入ったボールに、水を少しずつ入れながら混ぜ合わせます。大体混ざったらマヨネーズを加え、しっかりかき混ぜます。 180℃位の天ぷら油に入れて揚げます。 完成 ホルモン天ぷらの完成です。食べる時はポン酢を付けて頂きました。抹茶塩を付けても合うと思います。