小麦粉とバターを混ぜてブールマニエを作り、市販のミートソースの固さを調整して、パン生地で包んで焼きました。焼きたてや温めて食べるとミートソースがとろけて美味しいです。
材料 4個分
|
Baker'% |
|
強力粉 |
70% |
70g |
薄力粉 |
30% |
30g |
ドライイースト |
1.5% |
1.5g |
砂糖 |
10% |
10g |
塩 |
1.5% |
1.5g |
スキムミルク |
2% |
2g |
ショートニング |
8% |
8g |
全卵 |
10% |
10g |
水 |
50% |
50㏄ |
ミートソース 1P |
|
260g |
ブールマニエ |
|
|
薄力粉 |
|
15g |
バター |
|
15g |
【関連リンク】
・
ドーナツパンのレシピ
工程
ホームベーカリー捏ね
15分
1次発酵 2.5倍
30℃ 70~80分
分割
4個
ベンチタイム
30分
成形
丸型
最終発酵
35℃ 40分
焼成
180℃ 20~25分
ミートパンの作り方
今回使ったミートソースです。具が多い物を選びました。 |
袋から出したミートソースは水分が多く、このままで包むことが出来ないので、ソースの濃度を調整できる、ブールマニエを作ります。 |
室温で柔らかくしたバターと同量の薄力粉を混ぜ合わせて、ブールマニエを作ります。マーガリンを使うと、柔らかくする時間が短縮できます。 |
フライパンにミートソースとブールマニエを入れ、弱火で加熱しながら溶かし混ぜ合わせます。ブールマニエが溶ける前に全体に混ぜてしまうと、バラバラになって溶かしにくくなるので、ソースの中心に入れて、少しずつ溶けた部分をソースと合わせるようにすると綺麗に混ざります。ソースがぽってりとしたらOKです。 |
粗熱がとれたらサランラップに60gずつ分けて、冷凍庫に入れて凍らせます。 |
ソースを凍らせているいる間にパン生地を作ります。生地が出来たら分割し、ベンチタイムの後成形します。生地の作り方はイーストドーナツと同じ生地を使ったのでここでは省略します。出来た生地を円形に伸ばし、凍らせておいたソースを乗せて包みます。 |
クッキングシートに乗せて、最終発酵させます。最終発酵が終わったら分量外のサラダ油をパンの表面に、刷毛を使って薄く塗ります。サラダ油を塗ったらパン粉を振り付けます。 |
クッキングシートを切って、余分なパン粉を落として180℃のオーブンで焼きます。 |
完成
ミートパンの完成です。 |