もち米と米麹を使って甘酒を作り、絞った甘酒にココアパウダーを加えて「平田屋糀店さんで販売している、糀ジャム」風のジャムを作ってみました。

糀ジャムの作り方
![]() ご飯を利用する場合は、普通に炊いたご飯 1合分(340g)に同量の水を加えおかゆを作ります。 |
![]() 60℃は大体、指を入れて3秒もたないくらいだそうです。 |
![]() 炊飯器の蓋を開けたまま、ゴミなどが入らないように軽く布巾をかけて、保温モードでできます。炊飯器の種類によっては保温の温度が高くなるものもありますので、仕様書や温度を測ってから使用してください。 |
![]() 漉し布の目がすぐに詰まって絞りにくいですが、少しづつ漉し布を握るようにして縛ります。 漉すのが面倒な方は、出来た甘酒を好みの固さまで煮詰めます。麹の粒を残したくない時は、ミキサーでピューレ状にしてから煮詰めてください。 |
![]() |
完成
![]() 砂糖を一切使っていないのに、すごく甘いジャムになりました。 |