Home > レシピ3 > 芋がら入り納豆汁の作り方 芋がら入り納豆汁 納豆をすり潰し、芋がらを入れて納豆汁を作りました。 材料 ジャガイモ 小2個 大根 100g 納豆 1パック なめこ 1パック 人参 30g 芋がら 適量 味噌 適量 【関連リンク】 ・汁物・スープのレシピ ・なめこのレシピ ・野菜のレシピ 芋がら入り納豆汁の作り方 たっぷりの水に15分浸けます。鍋にお湯を沸かし、水で戻した芋がらをそのまま15分ほど茹でます。芋がらは戻すと大体4倍くらいに増えますので、大き目の鍋で戻してください。 芋がら(ずいき)の作り方 ふっくら戻ったらザルに上げ、水で静かに洗いするか、しばらく水に晒してアク抜きをします。 ジャガイモは皮をむき、適当な大きさに切ります。人参・大根はいちょう切り、芋がらは2~3㎝の長さに切り、柔らかくなるまで茹でます。 納豆はすり鉢でペースト状になるまですり潰します。 ジャガイモ、人参、大根が柔らかくなったら、洗ったなめこを入れ味噌で味付けをします。最後にペースト状になった納豆を入れますので味噌は多めに入れておきます。 完成 芋がら入り納豆汁の完成です。食べる時に、ねぎを刻んで入れました。 汁物・スープのレシピ なめこのレシピ 野菜のレシピ