寒い時期は、ホカホカでふわふわの肉まんがオススメです。

皮 4個分
【関連リンク】
・中華点心のレシピ
・白菜を使ったレシピ
・野菜のレシピ
・椎茸を使ったレシピ
・キノコのレシピ
・肉類のレシピ
肉まんの具材
薄力粉 | 75g |
強力粉 | 25g |
砂糖 | 10g |
ドライイースト | 3g |
ベーキングパウダー | 3g |
サラダ油 | 6g |
ぬるま湯 | 60cc |
【関連リンク】
・中華点心のレシピ
・白菜を使ったレシピ
・野菜のレシピ
・椎茸を使ったレシピ
・キノコのレシピ
・肉類のレシピ
肉まんの具材
豚挽肉 | 70g |
ねぎ | 20g |
白菜 | 70g |
干し椎茸 | 2枚 |
コショウ | 少々 |
固形コンソメ | 1/2個 |
ラード | 3g |
ごま油 | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ1/2 |
醤油 | 小さじ1/2 |
肉まんの作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 干し椎茸は、水またはぬるま湯に浸けて戻しておき、ギュっと絞ってみじん切りにします。白菜は水で洗い、サランラップをかけずに電子レンジ (500W)で30秒くらい加熱し、みじん切りにして水分を絞ります。ねぎもみじん切りにします。固形コンソメは包丁で刻みます。その他の材料を全部入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせます。 ※ラードの作り方 |
![]() |
![]() |
![]() ※写真は2個分の分量を使ったジャンボ肉まんです。あんまんを作る時は漉し餡を包みます。 ※あんまんの作り方 |
![]() |
![]() |
完成
![]() |