Home > 漬物 > 甘酢漬け > 柚子ピールで大根の巻漬け 大根を薄くスライスして、生姜の千切りと柚子ピールを巻きいて甘酢で漬けました。シャキシャキとした大根と、生姜のピリっとした辛さ、ピールのほろ苦さが、いい感じに混ざり合って、美味しく出来ました。 材料 大根 1/2本 生姜 適量 柚子ピール 3袋 240g 酢 適量 熱湯 適量 【関連リンク】 ・大根のレシピ ・柚子のレシピ ・甘酢漬けのレシピ 大根の巻漬けの作り方 100均で購入していた国産柚子ピールを使いました。硬くなっていたので、熱湯に1時間くらい浸けて柔らかくしました。 皮を剥いた大根の重さを量って、2%の塩を準備します。 スライサーなどを使って大根を薄く切り、塩をまぶして1時間くらい下漬けをします。 熱湯に浸けておいたピールをザルに空けます。浸けていた汁は後で漬け汁として使うので、捨てないでください。 下漬けした大根の上に、柚子ピールと、千切りにした生姜を少量乗せ、クルクルと巻いて容器に並べ入れます。 残しておいた汁に酢を加えて甘酢液を作ります。 巻いた大根が浸かるまで甘酢液を流し入れ、サランラップで蓋をします。あとは一晩冷蔵庫に入れて味を馴染ませます。 完成 大根の巻漬けの完成です。 説明動画も作ってみました。