カレーライスと相性がいい、福神漬け。7種類の野菜を使って作ってみました。

材料
たくあん漬け | 250g |
割干し大根 1本 | 25g |
塩漬け胡瓜 1本 | 50g |
塩漬け茄子 1個 | 50g |
紫蘇の実 | 5g |
人参 | 25g |
レンコン | 50g |
醤油 | 250cc |
酢 | 50cc |
酒 | 50cc |
みりん | 50cc |
三温糖 | 150g |
【関連リンク】
・野菜のレシピ
・醤油漬けのレシピ
福神漬けの作り方
![]() たくあんは銀杏切りに切り、たっぷりの水に浸けて、一晩塩抜きをします。 |
![]() 胡瓜の古漬けの作り方 丸茄子の塩漬けの作り方 |
![]() 割り干し大根の作り方 |
![]() レンコンは皮を剥き、5ミリくらいの厚さに切ります。鍋にレンコンが隠れるくらいの水と酢(分量外)を少し入れ、レンコンが透き通るくらい茹でます。 |
![]() |
![]() 紫蘇の実の塩漬けの作り方 |
![]() |
![]() 画像は胡瓜のパリパリ醤油漬けを作った時の物です。 |
![]() |
![]() |
完成
![]() |