Home > 漬物 > 梅干 > にんにくの梅肉漬けの作り方 にんにくの梅肉漬け 自家製の梅干しを、種を取ってからフードプロセッサーでペースト状にし、新にんにくと一緒に漬けました。 材料 にんにく 250g 梅肉 150g 梅酢 大さじ2 【関連リンク】 ・にんにくのレシピ ・梅のレシピ ・漬物のレシピ にんにくの梅肉漬けの作り方 にんにくの皮を剥きます。新にんにくの皮は柔らかいので、剥きやすいです。薄皮もキレイに取り除きます。 梅干しの種を取り、フードフロセッサーに入れ、梅酢を加えてペースト状にします。梅酢が無い場合は、酢に5%の塩を加えて加えます。 白梅酢とは、塩の持つ浸透と脱水の作用により、梅からでた水分と塩が混ざり合った液体のことです。 梅干しの作り方 煮沸消毒した保存ビンに、にんにくとペースト状になった梅肉を交互に重ねて入れていきます。 一番上が梅肉で終わるように入れます。食べ頃は、漬けてから3ヶ月後くらいになります。 完成 にんにくの梅肉漬けの完成です。 にんにくのレシピ 梅のレシピ