桃太郎のお話に出てくる吉備団子を、いなきび粉ともち粉で作ってみました。近所のスーパーではいなきび粉が売ってなかったので、粒状の物をミルサーで粉砕して使ったので、少しツブツブ感があります。

吉備団子の作り方 (もち粉)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 耳たぶくらいの柔らかさになったら、適当な大きさに丸めます。今回は16等分に分けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() もっちりとした団子が出来ました。今回はもち粉といなきび粉を半々にして作ったので、少し酸味があります。いなきび粉を30%くらいにするといいかもいれません。 |
![]() |