Home > 魚介類 >

鮭の切込み(魚の麹漬け)

脂が乗ったトラウトサーモンを、刻んで塩と米麹で漬け込み熟成させました。本当は紅鮭を使いたいところですが、寄生虫が心配なのでサーモンで作りました。口に入れると溶けてしまいそうなくらい、柔らかくトロ~とした柔らかさに仕上がりました。漬け込んでから1週間から10日後くらいがおススメです。トラウトサーモンは、アメリカのドナルドソン博士が作った品種の「ドナルドソンニジマス」のメスと、海に下る状態のニジマス(スチールヘッド)のオスを、かけ合わせて海で飼育できるように改良した品種のようです。主に、チリやノルウェーなどで養殖され、冷凍で輸入しています。身は脂が多く、綺麗なオレンジ色をしています。

鮭と麹の融合、鮭の切り込み


材料

トラウトサーモン 1柵
サーモンの4%
米麹  サーモンの50%
ぬるま湯 適量
みりん サーモンの50%
鷹の爪 適量

【関連リンク】
ニジマスのレシピ
麹のレシピ
麹漬けのレシピ



鮭の切込み(麹漬け)の作り方

サーモンの重さを量って、調味料の分量を計算します。
米麹は、一粒一粒がバラバラになるようにほごし、米麹が隠れるくらいのぬるま湯を加えて、30分くらい浸けて麹を戻します。スーパーなどで売られている麹は、保存性を良くするため乾燥されたものが売られています。なので、水やぬるま湯で生の麹に戻す工程が必要になります。そのまま使うことも出来ますが、麹が固いため芯が残りやすくなります。
30分後、浸けておいた麹が柔らかくなったらザルにあけ、余分な水分を切ります。
サーモンを好みの厚さに切り、麹と鷹の爪と混ぜ合わせます。サランラップを被せ、冷蔵庫で熟成させていきます。
1日一回、かき混ぜながら、1週間から10日間ぐらい熟成させます。

完成

10日後、切込みの完成です。作る際には、使用する容器、箸などはきちんとアルコール消毒、もしくは熱湯消毒したものを使ってください。生ものですので、食中毒に気を付けて、あくまでも自己責任で調理してください。

Home > 魚介類 > 鮭の切込み(魚の麹漬け)



Return to page top