キャンプだけじゃない!お家でも大活躍するダッチオーブン!蒸し焼き、煮込み、揚げ料理など幅広い調理ができる万能鍋なので一つ持っていると重宝します。肉、魚、野菜などを使ったキャンプ料理のレシピがいっぱいあります。
ダッチオーブンでハッセルバックポテト
目次
牛肉のロースト料理
牛肉の煮込み料理
豚肉ロースト料理
豚肉の煮込み料理
鶏肉のロースト料理
鶏肉の煮込み料理
ラム肉のレシピ
魚介類のレシピ
野菜のレシピ・ロースト料理
野菜のレシピ・煮込み料理
お米・麺料理
パンの料理
揚げ物・蒸し料理
燻製料理
ダッチオーブンとは
ダッチオーブンとは肉厚の金属製の鍋で蓋が付いているもので、その蓋に炭火を乗せられるようになっているものも多く、鍋の下と上から加熱できるように作られたものを指します。
アメリカの開拓時代にはすでに現在の形になっていたそうで、オランダからもたらされた物だと言う事です。ダッチとは"オランダの~"という意味がある英語なんだそうです。
言葉の意味はともかく、アウトドア料理では持っているととても便利な道具でして、この鍋一つで煮る、焼く、蒸す、揚げるなどの料理をすることができます。
鋳鉄(鋳物)の物が一般的ですが、取り扱いが楽なステンレス製の物や鉄板を圧延して作られた物もあります。
何れのタイプも厚みがある為、重量もかなりのものになりますが、この重量のおかげでしっかりと鍋に蓋ができます。このことで内部を密閉することができ、圧力を高めることにつながりますので、圧力鍋に似た機能も持っています。
また、独特な形状の蓋はひっくり返してフライパンとして使用することもできます。肉を焼いたり、野菜などの炒め物にも使うことができます。
参考までに我が家で使っているダッチオーブンは12インチがWOOLRICH、10インチ・8インチはコールマン、もう一つキャプテンスタッグの8インチがあります。
WOOLRICHの12インチダッチオーブンです。 |
![]() このブランドのダッチオーブンはもう販売されていないかもしれません。ネットで検索してもオークションの中古しか見かけなくなりました。鋳鉄で作られたもので、価格も安くてとても良い商品です。最近のダッチオーブンは最初からシーズニングしてある物も多いですが、これはそういうタイプではなく購入した時は自分でシーズニングしました。だから価格も安かったのだと思います。 シーズニングとは新品のダッチオーブンを料理に使えるようにする下準備(ならし)の事を言います。シーズニング前の新品のダッチオーブンは錆止めのワックスが表面に塗ってありますのでそのまま料理はできません。ワックスを洗い流したら植物性のオイルを塗って空焼きし、慣らしていきます。シーズニングの手順はこちらにあります。 |
コールマンの10インチダッチオーブン。 |
![]() これも鋳物タイプのダッチオーブンです。重さは約6kgあり普通の鍋とは比べ物にならない位重いですがこれが特徴でもあります。直径が約25センチで取り扱いやすいサイズでもあります。足のついていないタイプなのでキッチンでも使えます。これはすでにシーズニングしてある状態で販売されている商品です。 |
コールマンの8インチダッチオーブン。 |
![]() |