ダッチオーブンで煮込む牛筋カレー
ダッチオーブンを使ってコトコトと牛筋肉を煮込み、カレーを作成。煮込んでトロトロになったすじ肉がとても美味しいです。

ダッチオーブンを使ってコトコトと牛筋肉を煮込み、カレーを作成。煮込んでトロトロになったすじ肉がとても美味しいです。

材料 9皿分前
使用した道具
下火 弱火 所要時間 約2時間 【関連リンク】 ・ダッチオーブン料理 ・肉類のレシピ |
ダッチオーブンで作る牛筋カレーの作り方
材料
![]() |
![]() 茹でることで筋肉のアクや臭みを取るそうです。一回だけでなく2~3回繰り返して茹でると良いらしく、ここでは2回繰り返して茹でました。水から茹でた方が臭みが取れやすいそうです。 すじ肉は固いので、カットは茹でた後にします。 |
![]() 5分たったらすじ肉をザルなどに取り、お湯を捨てます。 |
![]() |
![]() |
![]() キッチンバサミを使ってカットしています。 |
![]() 水は1500ccとしました。カレールウの説明書に書かれている水の量より多いです。すじ肉を煮込むので水分が減ることを考慮しました。 ここからダッチオーブンに蓋をして弱火で2時間ほど茹でました。 |
![]() 試しに肉をとって固さを確認してみましたが、良い感じに柔らかくなっています。 |
![]() 野菜に火が通るまで20分ほどこのまま煮込みます。もう蓋はしませんでした。 |
![]() |
![]() |
完成
![]() 普段カレーを作る時、コクを出すため、ニンニクやインスタントコーヒー、すりりんごなどを入れることも多いのですが、今回はルウだけで作りました。こってりした仕上がりで、すじ肉もとろとろ・ぷるぷるな食感で美味しかったです。 |