ダッチオーブンでカレーピラフ
慣れないうちは焦げ付いたりべちゃべちゃになったりしますが、何度か作っているうちにコツがつかめると思います。でもおこげも美味しいです・・・

慣れないうちは焦げ付いたりべちゃべちゃになったりしますが、何度か作っているうちにコツがつかめると思います。でもおこげも美味しいです・・・

材料 2~3人前
使用した道具
下火 弱火 所要時間 約40時間 【関連リンク】 ・ダッチオーブン料理 |
カレーピラフの作り方
材料
![]() |
![]() その10皿分の四分の一、2片使いました。 |
![]() ※ご飯を炊く場合米1合に対して水200㏄が基本の量との事ですが、今回玉ねぎなど野菜n水分を考慮して瑞夫380㏄に減らしています。 |
![]() SOTOのシングルバーナーを使いました。 |
![]() 火力は弱火で、ニンニクの良い香りは立つまで焦がさないようにゆっくり炒めます、 |
![]() |
![]() |
![]() ここでも焦がさないように弱火です。 |
![]() |
![]() ここからダッチオーブンに蓋をします。最初は強火です。(ダッチオーブンの蓋の隙間から吹きこぼれるまで。) |
![]() |
![]() 定期的に蓋の隙間から蒸気が吹き出しますが、この吹き出しが少なくなったら炊きあがりとします。判断は経験を積まないと難しいかもしれませんが、何回か繰り返し炊くとわかってくると思います。 |
![]() まずまずの状態、火を止めて蓋を開けてみました。 |
![]() |
![]() ダッチオーブンは厚手の鍋なので、簡単に冷めたりしませんので寒い時期で無ければ10分程度で冷めたりしません。 |
完成
![]() |