ダッチオーブンで簡単無水料理!豚バラブロック肉を一口大の大きさに切り、肉汁が逃げないように軽く表面を焼いてから、牛肉と野菜の旨みがギュっと凝縮したデミグラスソースで煮込みました。
8インチ ダッチオーブン
材料 2~3人分
豚バラブロック 1本 |
550g |
玉ねぎ |
1個 |
にんにく |
1~2片 |
赤ワイン |
200㏄ |
デミグラスソース |
160g |
トマトケチャップ |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
オリーブオイル |
少量 |
【関連リンク】
・
ダッチオーブンのレシピ
・
豚肉のレシピ
・
玉ねぎのレシピ
豚バラブロックのデミグラスソース煮の作り方
豚バラブロックはフォークや筋切り器などを刺して、しっかり筋を切っておきます。筋を切ったら一口大の大きさに切ります。火が通ると少し小さくなるので、それを考慮して切ります。 |
ダッチオーブンを予熱します。煙が少し上がってくるくらいになったらオリーブオイルを少し多目に加え、スライスしたニンニクを入れます。火を弱火にしてオイルにニンニクの風味を付けます。ニンニクが焦げそうになったら鍋から引き揚げます。 |
ニンニクを取り出したら豚肉を入れて、表面に焼き色を付けるように全体を焼きます。焼き色が付いたらバットなどに一旦取り出しておきます。 |
全部に焼き色を付けたら、粗みじん切りにした玉ねぎを入れて、透明感が出るまで炒めます。玉ねぎを入れ時、油が少なかったら、オリーブオイルを足してから炒めて下さい。 |
玉ねぎに火が通ったら、火を止めダッチオーブンを少し冷まします。ダッチオーブンが少し冷めたら赤ワイン、砂糖、デミグラスソース、豚肉を入れ、蓋をして弱火で60分くらい煮込みます。煮込み終わったらケチャップを加え、味を整えます。 |
今回はコチラのデミグラスソースを使いました。時間のある方は、自分でデミグラスソースを作ってみてください。デミグラスソースの作り方 |
完成
豚バラブロックのデミグラスソース煮の完成です。 |