豚ヒレ肉と野菜を、ダッチオーブンで蒸す焼きにして、ローストポークを作りました。
材料 3~4人前
豚ヒレ肉 |
600g |
玉ネギ 中 |
2個 |
人参 中 |
2本 |
ジャガイモ |
3個 |
塩 |
適量 |
コショウ |
適量 |
ガーリックパウダー |
適量 |
オリーブオイル |
適量 |
醤油 |
適量 |
大根おろし |
適量 |
使用した道具
下火 弱火
上火 強火
所要時間 約2時間
【関連リンク】
・
ダッチオーブン料理
・
野菜のレシピ
・
豚肉のレシピ
・
父の日のレシピ
ローストポークの作り方
豚ひれ肉 約600gです。これに塩、コショウ、ガーリックパウダーをふりかけ、しっかりとすり込みます。 |
保存袋に入れて冷蔵庫で約5時間ほど保管しておきました。 |
作り方の手順
暖めたダッチオーブンにオリーブオイルを入れます。 |
豚ひれ肉を投入し、表面にしっかりと焼き色をつけます。 |
肉が大きかったので半分にカットしました。中まで火が通る必要はありません。ここでは表面に焼き色をつけているだけです。 |
ダッチオーブンから一旦肉を取り出し、変わりに焦げ付きを防ぐために網を敷きました。 |
ダッチオーブンに用意しておいた野菜を入れます。今回は使っていませんが、さらにカットしたカボチャなどを入れても良いと思います。 |
野菜の中にひれ肉を戻します。 |
ダッチオーブンに蓋をし、蓋の上にも炭を乗せました。下火は弱火、上火は強火です。この状態で40分ほど焼きました。鍋の大きさや火力によってローストの時間は変わってきますので、時々蓋を開けて肉の状態をチェックすると良いと思います。 |
約40分後の状態です。ひれ肉に串を刺して透明な肉汁が流れ出てくれば完成です。 |
ローストポークにかけるタレを作ります。ダッチオーブンの底に溜まっている肉汁を容器に取り出します。この肉汁に醤油を加えます。加える量は味見をしながらお好みで調整してください。 |
ダイコンおろしを作り、タレに加えます。大根おろしの量は目分量です。こんな感じかなあ~という決め方をしました。 |
完成
ローストポークをスライスし作ったタレをかけて完成です。
ひれ肉と一緒にローストすることで、肉のうまみが野菜にも付きますので、肉だけでなく野菜もとてもおいしく出来上がりました。 |