ダッチオーブンで作る豚タンシチュー
たんシチューと言えば牛たんで作る物と思ってしまいますが牛たんはけっこうお高い食材なわけでして、リーズナブルに作るためにここでは代わりに豚たんを使ってみました。出来上がりは牛タンに負けてません。

たんシチューと言えば牛たんで作る物と思ってしまいますが牛たんはけっこうお高い食材なわけでして、リーズナブルに作るためにここでは代わりに豚たんを使ってみました。出来上がりは牛タンに負けてません。

材料 4~5人前
使用した道具
下火 弱火 所要時間 約2時間 【関連リンク】 ・ダッチオーブン料理 ・肉類のレシピ |
ダッチオーブンで作るタンシチューの作り方
材料
![]() 1本約250gです。 |
![]() |
![]() |
![]() 完全に火を通すのではなく表面が焼けたらいったんダッチオーブンから取り出します。 |
![]() |
![]() |
![]() 高いワインを使う必要はありません。ここで使ったのはアルパカのカルメネール。1本500円のワインです。(このワイン安いですけど美味しいですよ。) |
![]() ここから2時間ほど煮込みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ここでデミグラスソース、コンソメキューブを投入。 |
![]() じゃが芋に火が通るまで20~30分煮込んで完成です。 ここからは蓋をせずに煮込みます。 |
![]() |
完成
![]() ブロッコリーは別に茹でて準備しておきました。水は使わず赤ワインで煮込みました。酸っぱくなるかも・・と心配しましたががそんなことなく、ワインの風味の効いた美味しいシチューが出来ました。 |