ダッチオーブンで鶏もも肉を燻製
キャンプ料理用にダッチオーブンで鶏もも肉を燻し焼きにしてみました。
。
使用した道具
下火 後半弱火
上火 無し
所要時間 約40分
【関連リンク】
キャンプ料理用にダッチオーブンで鶏もも肉を燻し焼きにしてみました。

材料 4人前
鶏もも肉 | 1枚 |
塩 | 適量 |
ブラックペッパー | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
使用した道具
12インチダッチオーブン |
コールマンツーバーナー |
サクラ スモークチップ |
下火 後半弱火
上火 無し
所要時間 約40分
【関連リンク】
鶏もも肉の燻製
![]() これを1枚使いました。グラム数は330gだったと思います。 |
![]() ![]() |
![]() ※キャンプ料理として使う場合は、ここまでを家で準備しておきキャンプ場にはこの状態でクーラーボックスに入れて持っていきます。 |
作り方の手順
![]() ![]() 画像ではトマト缶を使っていますが型にするのはなんでもOKです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 燻すときはこの網ごとダッチオーブンにセットします。 |
![]() |
![]() そこに食材を乗せた網をセットするためのゴトクを置いています。 このときの火力はスモークチップから煙があがるまで強火です。 |
![]() ゴトクの上にアルミホイルを敷きました。これは鶏もも肉から落ちる脂でチップの火が消えてしまうのを防ぐためです。 この状態で15分ほど蓋をして燻します。 |
![]() |
![]() とても良い色になっています。 肉に火が通っているか確認のため、串を肉に刺してチェックした方が良いと思います。刺したところから透明な汁が出れば完成で良いと思います。 |
完成
![]() 肉も皮も柔らかく美味しく出来ました。 |