Home > ダッチオーブン >

ダッチオーブンで作る豚バラのコーラ煮の作り方

豚バラのコーラ煮

炭酸で煮込むと肉が柔らかくなるそうで、ビール煮なんて言うのもあるそうです。
今回は、様々なスパイスがブレンドされているというコーラを使って豚バラを煮込んでみます。出来上がりはコーラをイメージするような味ではなく、とてもおいしい和風の豚バラの煮込みが出来上がりました。

豚バラのコーラ煮


材料

豚バラブロック 500g
玉ネギ 中 1個
生姜 1片
コーラ  1000cc
醤油 200cc
ゆで卵 5~6個

使用した道具
ダッチオーブン12インチ
焚き火台

下火 強火から弱火

ここで言う下火とは、ダッチオーブンを下から熱する時の火力を指します。

ロースト時間 約1時間

【関連リンク】
ダッチオーブン料理
豚肉のレシピ
野菜のレシピ
父の日のレシピ



豚バラのコーラ煮の作り方

豚バラブロック、約500gです。
おおよそ2㎝幅で豚バラをカットします。
ダッチオーブンでお湯を沸かし、一度豚バラ肉を湯通しします。
時間は2~3分で良いと思います。
一度鍋から出します。
お湯を捨てたダッチオーブンにオリーブオイルをひいて、ザルに取っておいた豚バラ肉を炒めます。
豚バラに焼き色が付いたらコーラを投入します。投入するコーラは今回1000ccにしました。
コーラ1000ccに対し醤油を200cc投入しました。
生姜をスライスして入れます。
玉ねぎとゆで卵も入れました。
このままダッチオーブンに蓋をして1時間ほど煮込みます。
1時間後ダッチオーブンの蓋を取り、水分を飛ばすようにさらに1時間ほど煮詰めます。
写真は蓋を取ってから1時間ほど煮詰めた後の状態です。これで完成としました。

完成

一緒に作った煮卵も絶品です。
豚バラを煮込むついでに煮卵も作ることをぜひお勧めしたいです。肉も柔らかく仕上がってとてもおいしかったです。

    Home > ダッチオーブン > ダッチオーブンで作る豚バラのコーラ煮の作り方



    Return to page top