ダッチオーブンで作るイカの炊き込みご飯
味の素のサイトで公開されているいかご飯をダッチオーブンで作ってみました。炊きあがりの見極めが難しいですがとっても美味しく出来ました。材料などとてもシンプルなのでキャンプ飯にもぴったりです。。

味の素のサイトで公開されているいかご飯をダッチオーブンで作ってみました。炊きあがりの見極めが難しいですがとっても美味しく出来ました。材料などとてもシンプルなのでキャンプ飯にもぴったりです。。

材料 4~5人前
使用した道具
下火 弱火 所要時間 約40時間 【関連リンク】 ・ダッチオーブン料理 ・肉類のレシピ |
いかの炊き込みご飯の作り方
材料
![]() |
![]() 胴内の軟骨(プラスチックみたいなやつ)を手で抜き取ります。皮は剥きません。 ワタと足は切り離し、くちばしと目を取り除きます。 |
![]() 足は3~5センチの大きさでカットしました。 |
![]() |
![]() ご飯を炊く場合米1合に対し水200㏄というのが基本との事なのですが、イカからも水分が出ますので、ここでは1合あたり190㏄になるようにしました。ほんだし、塩もここで投入しています。 |
![]() |
![]() 最初は強火です。 |
![]() これを合図に火力を弱火に切り替えます。 |
![]() |
![]() 3分後お湯から取り出したら半分(斜め)にカットしておいてご飯が炊けるまで待ちます。 |
![]() この蒸気が出る頻度が少なくなったら炊きあがりと判断しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |