スペアリブの香味焼き
スペアリブとは骨付きばら肉の事。この肉をニンニク、長ねぎなどの香味野菜と一緒に蒸し焼きにしてみました。付け合わせの野菜はジャガイモなどを使っても良いと思います。また、野菜の量もお好みでもっと多めにしても良いと思います
。
使用した道具
下火 後半弱火
上火 強火
所要時間 約60分
【関連リンク】
スペアリブとは骨付きばら肉の事。この肉をニンニク、長ねぎなどの香味野菜と一緒に蒸し焼きにしてみました。付け合わせの野菜はジャガイモなどを使っても良いと思います。また、野菜の量もお好みでもっと多めにしても良いと思います

材料 4人前
豚スペアリブ | 2本(570g) |
塩 | 10g |
コショウ | 適量 |
醤油 | 少々 |
長ねぎ | 1本 |
玉ねぎ | 1個 |
にんじん | 1本 |
にんにく | 2片 |
生姜 | 1片 |
使用した道具
ダッチオーブン10インチ |
焚き火台 |
炭 |
下火 後半弱火
上火 強火
所要時間 約60分
【関連リンク】
香味蒸し焼き
![]() ちょっと大き目でこれで570gあります。 |
![]() ![]() このまま冷蔵庫に一晩保存します。キャンプの場合は出かける前にここまでやっておき、クーラーボックスでキャンプ場まで持っていきます。 |
作り方の手順
![]() まず長ネギは5センチほどの長さでぶつ切りです。 |
![]() |
![]() |
![]() 太い部分は縦に4棟分、細い部分は2等分で良いと思います。 先端はそのままにしました。 |
![]() 全部ほぐして皮を剥いておきます。 国産の場合は1片が大きいので半分に切った方が良いと思いますが、輸入物は大きくはないのでそのままで良いと思います。 |
![]() ダッチオーブンの上からも加熱する予定ですので炭がこの調理には欠かせません。 |
![]() ![]() 焦げ付き防止のため1センチぐらいの上げ底の網をセットしその上にアルミホイルを敷きました。 |
![]() |
![]() これで準備完了ですので、焚火台の炭の上にセットします。 このときの炭の火力は弱火です。 |
![]() 下の火は弱火で、上の火は強火にしています。 この状態で35分待ちました。 |
![]() 肉に串を刺して透明の汁が出て来るようになれば完成です。 |
完成
![]() 冷えたビールのお供によく合います。 |