焼き林檎
ダッチオーブンで焼き林檎を作ってみました。今回はコールマンのツーバーナーを使用しているので下火だけで加熱しましたが、とても良くできたと思います。
ダッチオーブンで焼き林檎を作ってみました。今回はコールマンのツーバーナーを使用しているので下火だけで加熱しましたが、とても良くできたと思います。

材料
使用した道具
所要時間 約1時間
【関連リンク】
・ダッチオーブン料理
・リンゴのレシピ
りんご(紅玉) | 4個 |
はちみつ | 適量 |
バター | 適量 |
シナモンパウダー | 適量 |
使用した道具
ダッチオーブン10インチ |
コールマンツーバーナー |
所要時間 約1時間
【関連リンク】
・ダッチオーブン料理
・リンゴのレシピ
焼き林檎の作り方
![]() 紅玉が焼き林檎には向いているそうです。 |
作り方の手順
![]() 中にハチミツとバターを入れるので林檎の底まで穴を開けてしまわないように気をつけました。 |
![]() |
![]() 量は穴の三分の一程度にしました。 |
![]() バターの量はアバウトですが、すこし多めにしてみました。 |
![]() |
![]() ダッチオーブンの底には底網を入れてあります。 (リンゴは直接オーブンの底に当たるのを防ぐためです。) |
![]() |
![]() ダッチオーブンの大きさ、林檎の大きさ、火力によって出来上がりの時間は異なると思いますので時間は参考程度に見ておいてください。 これで完成です。 |
完成
![]() 普通に食べると酸っぱい紅玉ですが、焼き林檎にすると甘みが増してとても美味しいです。 紅玉の酸味にハチミツ&バターが最高に合います |
説明動画も作ってみました。