めずらしく生のなつめが売っていたので、砂糖と醤油で煮て、あま~い甘露煮にしました。栄養満点のお茶請けになります。 材料 なつめ 100g 砂糖 なつめ3% 醤油 なつめの2% 【関連カテゴリ】 ・なつめを使ったレシピ なつめの甘露煮の作り方 なつめの先っぽに付いている細い軸を取り除きます。鍋になつめが隠れるくらいの水となつめを入れ、20分くらい下茹でします。 下茹でしが終わったらお湯を捨て、新しい水に取り替えて砂糖と醤油を加え、水気が少なくなるまで弱火でコトコトと煮込みます。皮が柔らかくふっくらしたら完成です。 完成 なつめの甘露煮の完成です。 関連記事 なつめを天日でカラカラになるまで干して作った、自家製乾燥なつめで甘露煮を作ってみました。 甘露煮と言ったらコレでしょう!王道の栗の甘露煮の作り方です。