ご飯にもお酒にも合う、美味しいしそ巻き大根です。大根のポリポリとした歯ごたえと、しその風味が食欲をそそります。 材料 大根 1/2本 約430g 青しそ 30~40枚 塩 大根の2% 砂糖 大根の2% 白だし 大さじ1 【関連リンク】 ・大根のレシピ ・しそのレシピ ・浅漬けのレシピ しそ巻き大根の作り方 しその茎を根元から切り取ります。 大根の皮を剥いて重さを量り、2%の塩と砂糖を用意します。 1cm角くらいの拍子切りにします。 切った大根に、塩と砂糖を加え混ぜ合わせて、1時間くらいおきます。1時間後、上下を逆にするようにして混ぜて、さらに1時間おきます。 下漬けが終わったら、しその裏側を上にして置き、大根を巻きます。 大根から出た水分に白だしを加えて混ぜます。 しそまき大根に注ぎ入れて、ラップを被せます。あとは冷蔵庫で一晩くらいおきます。 完成 しそ巻き大根の完成です。