ごまの風味が食欲をそそります。保存袋で簡単に漬けることが出来ます。
きゅうりのごま風味漬けの作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |
備考
今回使用した丸鶏ガラスープの素は、スープ1杯分(2.5g)あたり、食塩相当量が1.2gのものを使いました。700gの1%で7gの塩分が必要になるので、約倍の14gで漬けました。 漬けてから1時間後に水分を捨てたのは、ごまの風味が薄まらなないようにするためです。面倒な方は最初から加えて漬けてもいいと思います。 きゅうりは水分補給にも良い野菜なので、夏の暑い時期は積極的に取り入れたい野菜の一つです。うちでは漬物やサラダにすることが多いですが、炒め物、煮物にしても美味しいです。 |