Home > 魚介類 >

しめ鯖の作り方

しめ鯖

新鮮なサバが売っていたので、しめ鯖を作ってみました。

しめ鯖


材料
サバ  1匹
下漬け用 塩 適量
200cc
砂糖 50g
 小さじ1

【関連リンク】
サバを使ったレシピ
魚介類のレシピ





しめ鯖の作り方

胸ヒレの後ろから斜めに包丁を入れます。サバを手前に転がし、同じ様に逆側からも包丁を入れ、頭を落とします。

※煮魚やしめ鯖などにする場合は、垂直に切り落とします。
肛門まで包丁を入れ、内臓を取り出します。
内臓を取り出したら綺麗に水で洗います。

※中骨の所には血合いがあるので、指でしごいて綺麗に洗い流します。
中骨に沿って、肛門から尾まで切れ目入れます。
背中側も同じように、中骨に沿って切れ目を入れます。
先に尾の部分を切り離し、包丁の向きを変え中骨に沿って身を切り離します。
2枚おろしの完成です。
中骨を下にしておき、同じように腹側の身に切れ目を入れます。
背中側も同じ様に切れ目を入れます。
3枚おろしの完成です。
内臓があった部分の腹骨を、包丁を横にして、薄く切り取ります。
残っている骨を骨抜きで取り除きます。
小骨を取ったサバにしっかり塩をまぶし、冷蔵庫で一晩寝かします。
翌日、表面の塩を洗い流し、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。
水気を拭き取ったら、サランラップで包み、冷凍庫で1~2日凍らせます。凍らせた後は、冷蔵庫で解凍します。

※サバには身にアニサキスが寄生していることもあるので、安全を期すために一度冷凍します。アニサキスは加熱や冷凍することでしか死なないそうです。
酢と塩、砂糖をよくかき混ぜて砂糖を溶かします。
漬けタレにサバを30分~1時間くらい浸します。
皮を頭の方から尾の方の向かって剥がします。

完成

しめ鯖の完成です。

Home > 魚介類 > しめ鯖の作り方



Return to page top