ソイ
クロソイの捌き方です。背ビレは鋭くて堅いので、怪我などをしないよう気を付けます。ソイは白身でクセがなくとても食べやすい魚です。

クロソイの捌き方です。背ビレは鋭くて堅いので、怪我などをしないよう気を付けます。ソイは白身でクセがなくとても食べやすい魚です。

ソイの捌き方
![]() ヒレも周りのウロコも丁寧に取り除きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今回は中位のソイだったので、サク取りはしませんでした。 |
![]() 皮を少し剥がし指で押さえ、皮と身の間に包丁を入れ、角度を変えずに包丁を動かし皮を取ります。 まな板の角を利用すると、皮が固定されて切り易くなります。 |
![]() |
完成
![]() |