自作タンドール窯でシシカバブ(シークカバブ)を焼いてみました。ペール缶で作った小型のタンドール窯ですので、持ち運びもできますのでキャンプに持っていったら盛り上がるかも・・・。
【関連リンク】
・
・肉のレシピ

材料
ラム肩ロース | 470g |
玉ねぎ小 | 半分 |
ピーマン小 | 半分 |
SBカレー粉 | 大さじ1 |
パプリカパウダー | 大さじ1 |
ハバネロペッパー | 小さじ2 |
ブラックペッパー | 小さじ1 |
ガーリックパウダー | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
チューブ生姜 | 小さじ1 |
使用した道具
自作のタンドール窯 |
自作シーク(金串) |
【関連リンク】
・
・肉のレシピ
自作タンドール窯でタンドリーチキン
![]() この時点で約470gあります ブロック(塊り)で販売されている肉もありますが、ミンチにし易いようにスライスされたものを購入しました。 |
![]() 面倒であればこの手順は省いても良いと思います。 |
![]() この時点で約400gになりました。 |
![]() 黄色いのがカレー粉、そこから右回りにハバネロペッパー、パプリカパウダー、生姜すりおろし、塩、ガーリックパウダー、そして真ん中がブラックペッパーです。 辛さの調節はハバネロペッパーの量で調節します。 |
![]() |
![]() 画像は玉ねぎとピーマンを投入した時の画像です。 |
![]() |
![]() ここまで来たらいったんボールなどに取り分けて冷蔵庫に保管しておきます。 もしキャンプに持っていくのであれば、保存袋などに入れてクラーボックスで持っていきます。 |
![]() このときなるべく細くなるように金串につけました。 太くすると自重でシシカバブの種が金串から落ちてしまいます。 |
![]() このまま10~15分ほど焼いて完成です。 |
完成
![]() シーク(金串)はかなり高温になっているので取扱は注意してください。 スパイシーでビールによく合います |