マンゴスチン酒
マンゴスチンは「果物の女王」と呼ばれ、東南アジアを代表する果物の一つです。甘みと酸味のバランスが良い果物です。

※1.8リットル以上の容器が必要になります。
【関連リンク】
・マンゴスチンを使ったレシピ
マンゴスチンは「果物の女王」と呼ばれ、東南アジアを代表する果物の一つです。甘みと酸味のバランスが良い果物です。

材料
マンゴスチン | 500g |
ホワイトリカー 35度 | 900cc |
※1.8リットル以上の容器が必要になります。
【関連リンク】
・マンゴスチンを使ったレシピ
マンゴスチン酒の作り方
![]() ※沸騰したお湯に入れると、割れる場合があって危険ですので、必ず水から入れてください。 ※保存容器を煮沸消毒する方法 |
![]() マンゴスチンの下の方を薄く切り落とします。 |
![]() ※マンゴスチンは表面の皮だけが少し固くて、内側はすごく柔らかいので、表面に傷を付ける程度でOKです。 |
![]() |
![]() ※マンゴスチンは甘みが強いので、氷砂糖は入れませんでした。 |
![]() ※甘さの目安:飲料水の「ブルガリアのむヨーグルト」の糖度が、17.7度です。 |
保存
![]() |
完成
![]() 砂糖を使っていないのと、マンゴスチン自体があまり味が強くないので、アルコール味が強く感じられます。個人的に嫌いな味ではありませんが、オススメ!っていう味でも無いかもです。 |