燻り焼きと表現したほうが良いかも知れませんが、塩漬けした鹿肉をいつもの燻製なべで30分ほど熱燻しました。
鹿肉は昔はなかなか手に入りにくかったんですが、最近はインターネットの通販で簡単に入手できるようになりました。

材料
鹿のもも肉 | 2個 |
ソミュール液 | 200cc |
ブラックペッパー | 適量 |
オールスパイス | 適量 |
にんにく | 2片 |
ニンニクパウダー | 適量 |
使用した道具
ステンレスなべ |
スモークチップ さくら約40グラム |
スモークチップを乗せるアルミホイル |
鹿肉をセットする網 |
ゴトク |
カセットコンロ |
ステンレス製のなべを使用した熱燻法です。
(中華なべ等でもOK)
燻製時間30分
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・にんにくのレシピ
・鹿肉のレシピ
鹿肉の燻製(ローストスモーク)の作り方
![]() |
塩漬け
![]() 鹿ジャーキーの作り方はこちら |
![]() このまま2日間漬けこみました。 |
![]() 水に約3時間漬けて塩抜きしました。 途中すこし端を切り焼いて味見をすると良いと思います。 |
![]() |
![]() 使う量は感覚でやっちゃいましたので適量という表現をしてしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() 煙が上がるまでは強火で、煙が上がってからは、中~弱火で30分燻します。 |
![]() 感覚的にはいぶり焼きといった表現があっていると思います。 |
![]() |
![]() ローストビーフ風の仕上がりで、とてもおいしかったです。 |
完成
![]() |