はんごろしは、もち米とうるち米を混ぜて炊いたご飯を半分だけ潰して作ったおはぎのことで、主に徳島県那賀町では「はんごろし」と呼んでいるようです。

材料 1合分
うるち米 | 75g |
もち米 | 75g |
乾燥ヨモギ | 2g |
漉し餡 15×4 | 60g |
黄な粉 | 適量 |
塩 | 少々 |
【関連リンク】
・四国地方の郷土料理
・ヨモギのレシピ
・もち米・お餅のレシピ
・ご飯物のレシピ
はんごろしの作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |
今回のはんごろしを作るにあたって、とことん県民性さんを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。