冬に活躍する柑橘系の果物の柚子。冬至に柚子湯に入ると風邪をひかないと言葉もあるように、柚子には血行を促進して冷え性を緩和するという効能があるようです。この柚子の皮をオーブンで乾燥させて、ミルサーで粉末にしました。こうすることで、季節を問わずにいつでも柚子の爽やかな風味を味わうことが出来るようになります。 材料 柚子の皮 1個分 【関連リンク】 ・柚子のレシピ ・乾物のレシピ 柚子粉の作り方 柚子の黄色い外皮だけを薄く剥きます。 剥いた柚子の皮は、余熱なしで100℃のオーブンで60分くらい加熱して乾燥させます。60分後まだ少し水分が残ると思いますので、後は風通しの良い場所に置いて、カリカリになるまでしっかり乾燥させます。ファンヒーターの前に置いておけば、早く乾燥させることが出来ます。 後はミルサーで粉砕するだけです。 完成 柚子粉の完成です。お菓子の材料にしたり、お茶パックに入れて煮出して、柚子茶にしてもいいです。普段の料理のアクセントとしても使えて便利です。