フライパンを使って、簡単に出来る照り焼きです。魚焼き器で作ると、ヘルシーな感じに仕上がります。
材料
ブリの切り身 |
4切 |
醤油 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ5 |
酒 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ2 |
サラダ油 |
適量 |
【関連リンク】
・
ブリのレシピ
・
おせち料理のレシピ
ブリの照り焼きの作り方
ボールに醤油、みりん、酒を入れよく混ぜ合わせ、漬けタレを作ります。 |
ブリを漬けタレに30分くら浸けます。途中で一回ひっくり返します。 |
浸け終わったら、フライパンにサラダ油をひきます。 |
フライパンが温まったら、浸けておいたブリを入れ中火~弱火の間くらいの火加減で、両面に焼き色が付くまで焼きます。 |
焼き上がったら、一旦ブリを取り出します。 |
フライパンに合わせて置いた調味料を入れます。調味料を入れるとハネますので、火傷に注意してください。 |
調味料が泡だったらブリを戻し、タレをよく絡ませます。 |
完成